韓国水原市:スンデコプチャン鉄板とe-martトレーダース

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-BQ_Kv59JbaE/Vs21OHXPdtI/AAAAAAAAuqo/1_vEja8tIRU/s144-o/IMG_6061.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854711586813650″ caption=”八達門 水原” type=”image” alt=”IMG_6061.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-j1lrvthbpaQ/Vs21OH8lJ5I/AAAAAAAAuqo/UItvHn5Sx7o/s144-o/IMG_6064.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854711743424402″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_6064.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-fZQBJa9rWic/Vs21OO9CPGI/AAAAAAAAuqo/n3YibRXCi8Y/s144-o/IMG_6065.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854713624378466″ caption=”Sundae Kopuchan 鉄板” type=”image” alt=”IMG_6065.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

ソウルから南東へバスで1時間30分ほどのところに、水原(スウォン)という街があり、コストコによく似たショッピングマートのe-martトレーダースがあるので彼女と出向いてみた。
まずは江南(ガンナム)でリクライニングシートの高速バスに乗り換え、1時間ほど揺られると到着。バスを降りて歩いていると、城壁と大きな門が見えてきた。水原は幾重もある門と城郭が有名で、世界遺産にも登録されている。グルメは鳥の唐揚げやモツ煮込み鍋も有名らしい。暫く歩くと市場が見えてきた。市場には乾物や金物、肉、野菜などが売られていて、僕たちは市場の中にある食堂街に入った。

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-j_R7EHVYegY/Vs21OLZqFxI/AAAAAAAAuqo/DbUVGwf5DiI/s144-o/IMG_6066.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854712670689042″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_6066.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-00BPwESH6HI/Vs21OLMlVkI/AAAAAAAAuqo/qK27Cz_JwF4/s144-o/IMG_6067.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854712615851586″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_6067.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-tvqSiR2pfE8/Vs21OBkuRwI/AAAAAAAAuqo/L_kZEFgK1lc/s144-o/IMG_6068.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854710032746242″ caption=”Korean food 鉄板 sundae” type=”image” alt=”IMG_6068.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

その食堂街に入ると手前にある食堂の呼び込みのオモニが手招きして、決めていないのにテーブルにオシボリと水を置き始めた。そういう流れを作られるのが気に入らない僕たちは、一番奥なのに客の多い店に決めた。長い座敷テーブルには団体らしき客が四角い鍋を前に焼酎を飲んでいる。窓からは城壁が見え、テレビではニュースが見れる。この食堂街はスンデコプチャン鉄板という料理が有名なようで、皆スンデコプチャン鉄板を食べている。スンデとは豚の腸に春雨と豚の血が入った朝鮮料理で、ソウルでも売られているのをよく見かける。コプチャンは牛の小腸のことで、40cmx30cmほどの四角い鉄板に胡麻が入った赤いスープに、キノコや野菜、春雨、乾麺、トックなどと一緒に卓上コンロで温めながら食べる。一人前8000KRWで2人から注文できるようだが、とても2人では食べきれない4人前ほどの量がある。味は見た目ほど辛くなく、濃くない。僕はどうやらスンデよりコプチャンが好きなようで、コプチャンは全部食べた。他のテーブルを見ると、鍋の後のボックンバ(焼き飯)を注文しているので、つられて一人前2000KRWを注文した。ご飯に油とネギとキム(韓国海苔)が混ぜられたものを鉄板の赤いソースと混ぜられて炒めてもらえる。ちょっと油が目立つが、美味しかった。

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-pLVmY-85fOc/Vs21OLPZ2tI/AAAAAAAAuqk/Dch3D1fKA6s/s144-o/IMG_6069.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854712627682002″ caption=”Suwon castle wall Korea” type=”image” alt=”IMG_6069.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-pzsRNMJLbNA/Vs21OGQWexI/AAAAAAAAuqk/8XkweOhlLG8/s144-o/IMG_6070.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854711289477906″ caption=”Castle wall in Korean Suwon” type=”image” alt=”IMG_6070.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-ltKjLWGksLQ/Vs21OAoJVjI/AAAAAAAAuqo/JdgwOnOXtpQ/s144-o/IMG_6071.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854709778667058″ caption=”Suwon night view landscape city downtown” type=”image” alt=”IMG_6071.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

超満腹で市場周辺を散策してみると、小高い山の上にライトアップされた寺のような建物が見え、その山に登る道もライトアップされている。そんなに高くなさそうだったので、食後の運動も兼ねて登ってみることにした。迷い込んだモーテル街を通り抜けると、城郭の壁に沿ってライティングされていて、登りたくなる雰囲気だった。山の中盤付近で息を切らし、休憩しつつ登り切ると小さな西将台という監視台があり、壁には穴が空いていて銃で敵を狙えるようだ。

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-ehfCa0_BQeo/Vs21OHKLsvI/AAAAAAAAuqo/Qfpzu6gfFS0/s144-o/IMG_6072.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854711532040946″ caption=”Suwon night view city downtown” type=”image” alt=”IMG_6072.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-9Dmv6kO6qUs/Vs21OKBJUfI/AAAAAAAAuqo/IRf9J9trR3s/s144-o/IMG_6073.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854712299442674″ caption=”city night view landscape suwon” type=”image” alt=”IMG_6073.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-w63ej0v6HAY/Vs21OO1h7XI/AAAAAAAAuqo/odT8c_5ShxM/s144-o/IMG_6074.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854713592900978″ caption=”Suwon ” type=”image” alt=”IMG_6074.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

頂上からの風景。その日は満月で丁度月が登るところだった。この山は八達山という山で見晴らしのいい場所に華城将台という建物に着いた。頂上からの眺めは絶景で、満月と水原の街を一望できる夜景を三脚で撮影しに来ている人もいた。ややハードなトレッキングを終えて一息ついたその時、突如食べ過ぎによる腹痛が!これは経験上トイレまで待ってくれない押し出し系の便意だった。彼女は砲台に登っていて、断る暇もない程の緊急事態。頭の中でエマージェンシーのサイレンが鳴り響く。のどかで幸せな観光シーンから一転してスパイ映画並みの緊迫した冷や汗が流れるほどのカウントダウン。導火線に火がつき、ミッションインポッシブルのテーマソングが頭の中で流れる。気分はトムクルーズだが、そんな日に限ってオーバーオール。

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-ACd8f-dZK40/Vs21OA0qpOI/AAAAAAAAuqo/ZKrSk2h-m3Y/s144-o/IMG_6075.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854709831181538″ caption=”華城 Korean architecture ” type=”image” alt=”IMG_6075.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-wC7txd5y0nQ/Vs21OPG5E-I/AAAAAAAAuqo/_tbW9WFKZ0M/s144-o/IMG_6076.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854713665721314″ caption=”Korean traditional architecture moon night ” type=”image” alt=”IMG_6076.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-vfFUnQP79aA/Vs21OP9H9TI/AAAAAAAAuqo/kC7TWhcUuKM/s144-o/IMG_6077.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854713893188914″ caption=”華城 Suwon Gate Korean Traditional” type=”image” alt=”IMG_6077.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

結果的に綺麗なトイレで用を足せたのでハッピーエンドとなったが、何度経験しても学習しない自分の体と脳が恨めしい。

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-an7S0YtW_iU/Vs21OCRd1wI/AAAAAAAAuqo/ne3iPL5l-RA/s144-o/IMG_6079.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854710220412674″ caption=”Night view moon city” type=”image” alt=”IMG_6079.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-qp2z3LZMcSA/Vs21ON6GiNI/AAAAAAAAuqk/u6BzDP6-450/s144-o/IMG_6080.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854713343641810″ caption=”Suwon ” type=”image” alt=”IMG_6080.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-sO3ykeYWoCE/Vs21OPVuO_I/AAAAAAAAuqk/wVyNk8gOR7k/s144-o/IMG_6081.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854713727925234″ caption=”E-mart Traders” type=”image” alt=”IMG_6081.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

そして登りとは別の階段から僕たちは降りたのだが、膝が笑うというのを久しぶりに経験した。平地を歩くときは平気なのに、階段を降りるときに足が尋常じゃなく震える。情けなや彼女の肩を借りて下まで降りたのだった。それからバスに乗り、二つ目の目的地であるe-martトレーダーズという巨大なショッピングモールに向かった。e-martトレーダーズは、コストコのような輸入品を大量に扱うスーパーで、ぼく達はアルファインダストリーのN−3Bが安く売られているという情報を元にコストコと間違えるほど似ているこのe-martに潜入した。

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-ROwYlOneY_I/Vs21OJF0ScI/AAAAAAAAuqo/2sLc72qr4Tc/s144-o/IMG_6082.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854712050600386″ caption=”E-mart Traders” type=”image” alt=”IMG_6082.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-s4S9mcoi0Bo/Vs21OA-Xj7I/AAAAAAAAuqo/TbPkRi76-SQ/s144-o/IMG_6083.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/101915094615796326047/WP#6254854709871873970″ caption=”PIZZA and COKE” type=”image” alt=”IMG_6083.JPG” image_size=”2448×3264″ ]

アルファのジャケットは売られていなかったが、パタゴニアのレディースレトロXが1万円ほどで売られていたのがびっくりだった。フードコートもコストコに似ていて、ホットドッグ、ピザなど安く売られている。ぼく達は2種類のピザを注文したが、味はコストコより下だった・・・

Hwaseong Fortress

원조엄마네 スンデコプチャン鉄板店
https://goo.gl/maps/AtRkLWKsg6w

이마트 트레이더스 구성점 e-mart traders
https://goo.gl/maps/hAKQHiYJ7Zx

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.